鈴木製本の風景

ななめリングノート、見本帳、特殊製本の制作現場から

紙博 完売御礼

先週末の紙博では、非常な混雑のなか本当にたくさんのご来場ありがとうございました。 ありがたいことに印刷加工連の多くの品は完売となりました。 おいでいただいた中で、うつくしいHPで選び抜かれた文房具を提案されている DRESSENSEさんがとても細やかに…

紙博に出展します

ご無沙汰してしまいましたが、桜の季節になりました。 鈴木製本も参加する 印刷加工連は、4月15日(土)16日(日) 紙博に参加いたします! 印加連の各社は今日も、本業の合間に紙博用のとびっきりの品を制作しているはずです。 ぜひ楽しみにしていただきた…

小口のりの作業

今ではめずらしい小口のりの作業を、社長が行っています。 紙をそろえ、重しをのせ 頁をひらきながら糊をつけていきます。 のりをさらさらに溶くことも大切だそうです。 ちなみに、大きな重しに使っているのは 退役した断裁の包丁の刃です。

すてきなスケッチブックが出来上がりました

白ではない紙のノートは、それだけで印象がちがいます。 webデザイナーの方が、往復書簡のようにお使いいただけるようにと 表紙は厚めのチップボールで丈夫にしてあります。 側面の黄色もうつくしいです。

塗材 見本帳を作成しました

住宅の外壁用塗材の見本帳を作成しました。 手仕事の部分の多い作業でした。 塗材は紙に吹き付け、チップ状にカットし丁合をとって 厚みを考慮した枠にセットして制作しました。 PP加工した表紙が、高級感をまとうデザインを生かした仕上がりとなりました。

ななめリング つくっています

型の位置をみて、くっつけるところ。 3本の矢、ならぬ6社の「6」に矢が貫く 印加連のロゴを空押しします。 昨日行いましたが、なぜ今日は手が痛いのか、と思ったら このせいでした。 展示会にむけ、制作中です。

ななめリング リニューアルいたします!

『印刷加工連 EXHIBITION』 | かもめブックス 現在 神楽坂かもめブックスさんにて、印刷加工連の文具を ひろく展示させていただいています。 そして今回は、ななめリングメモ ななめリングノートの新作をお披露目しております。 昨年のTABFではすでにご紹介…

本年もよろしくお願いいたします

今年もありがとうございました

本日無事仕事納めをむかえることができました。 鈴木製本一同から感謝を申し上げます。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

「ニッポンの一流品」!に、ななめリングノート

現在発売の雑誌 「Discover Japan 」に、ななめリングノートが掲載されております。 バイヤーの山田遊さまよりご紹介いただきました。 非常に光栄です。 どうぞよろしくおねがいいたします

小さな断裁

よく名刺サイズやそれよりも小さいサイズの断裁の仕事があります。 この圧力の加減を調節するのが ことに見本帳の場合は、紙だけでなく、壁紙や布、塗料などもあるので 大切だそうです。 何度も断裁機にかけられて、やっときれいになった紙。

パピエラボさんが引っ越しされました

すこし前になってしまいましたが、 印刷加工連のものがすべてそろっているパピエラボさんが 引っ越しされました。 いままですこし奥ゆかしい場所でしたが 新しい場所は明治通り沿いなので、新たな方々にも見ていただけるそうな。 ぜひ行ってみたいです papie…

製本組合 京橋支部の方々がいらっしゃいました

鈴木製本も所属している製本組合の京橋支部の皆さまが、先日いらっしゃいました。 カレンダー制作が占める工場内を、隅々までご覧いただきました。 また、社長と専務による鈴木製本の得意な製本についての話をさせていただきました。 みなさん、目を近づけて…

いつも以上に雰囲気のある鈴木製本

今週から石油ストーブを使い始めました。 シャッターは閉まっていますが仕事はがつがつ進んでいます。

はじけ飛ぶ

変形のキャラクターのカレンダー。 この会社に入るまでは、このような作業を手で行っているとは まったく想像していませんでした

象のような ペンギンのような

整列して丁合を待つ紙

ヒグチユウコさん のポストカードブックを制作しました

遅くなってしまいましたが、このようなすてきなお仕事に かかわらせていただきました。 www.instagram.com 絵を描かれたヒグチさんは鈴木製本にいらした際、 断裁に見入って撮影までしてくださいました! 増刷も決まり、身を引き締めてのぞみます。 数か月前…

丁合機にもぐって調整する専務

鈴木製本に怒涛のカレンダーの季節がやってきました。

印刷加工連PV そして週末は TABF です

印刷加工連のHPにて、PVを公開しました。 すてきな音楽とともに、ひとが紙で文房具をつくる風景がご覧いただけます。 ぜひぜひじっくりとご覧いただきたいです。 たわしを使って寒冷紗をまく、わが社の社長もぜひ そして、鈴木製本が昨日無事作り終えた 新作…

すてきな本が出来上がりました

アイディアのつまった2種類のリング製本を制作しました。 右の形も実はリング製本で、裏にだけリングが見えるものです。 内側に生地が使われてある表紙貼りで、さらに箔押しで非常に箔がつきました 左の形は、1枚目に裏打ちした生地がぺらりとついています。…

木材の断裁

ある日 くるくると丸めて運びこまれた、いろいろな種類のうすい木材は 断裁にかけられ 名刺サイズになって、鈴木製本をあとにしました。

社長の断裁風景

youtu.be 隠し芸を彷彿させる、抜きのある刷り本を傷めないための工夫。 さらに社長は、断裁しつつiPhone6も使いこなします

篠原紙工の風景  ーあたらしいパレットの使い方ー

室内では、ゲタを中合わせにした中を棚にするという使い方も。 ?と思われたら、4Fへ!

印刷加工連のHPがすこし新しくなりました

印刷加工連のHPでは、取り扱い店舗の一覧などが新しくなりました。 そのなかの Baum-kuchenというお店のHPが紹介してくださっている メモクリップの自由なカスタマイズが、とてもきれいです

うつくしい あたらしいサイトに掲載いただいています

http://dressense.jp/ なみなみならぬ思いをかたちにされた、とてもすてきな 文房具のショッピングサイトがオープン、そこに印刷加工連もお取り扱いいただいています。 BUNGU TO KUNST_02_HERRINGBONE 杉綾にみたてた、ななめリングノートの写真のうつくしさ…

手紙社イベントで印刷加工連

7月6日(月)から10日(日) 浦和パルコ1F特設会場にて開催の 手紙社さんイベントに、印刷加工連が参加します。 紙関連の密なイベントです。 手紙社さんサイトでもご紹介いただいておりますので お近くの方はぜひ、よろしくおねがいいたします

社会科資料集の正倉院

これを見ていると、校倉造、ねずみ返しなどを 思い出しました。

見本帳の制作

丁合機を微妙に調節しながら「くせ」のある紙を丁合。 しかし今回、丁合と同じくらい、紙を揃えることのむずかしさを実感。 最初は30回くらいかかりました。 ちなみにもちろん社長は、いい音をさせて1回で揃えます。 いい音とは、食堂のお箸立てのお箸を一気…

とぐろを巻いた駄くず

鈴木製本に台風の目が! きれい好きな人のおかげで、一袋に倍くらいが入りました。

見本帳の断裁(貼る仕様)

見本帳といってもいろいろな仕様を製本しますが、これは素材を小さく断裁する仕様です。 並べて、 先代のときからのコツを添えて、切る。 バラバラにならないように仕上げる。 立ててあるものが今回のタイプです。